ボルトエンジニア(株)

ボルトの緩みを瞬時に警告!インターボルト

ボルト頭に埋め込まれた
高精度の軸力センサーにより、
リモートでボルトの軸力を
監視できます。

ボルトの緩みを瞬時に警告!インターボルト

締結中にリアルタイムでボルトの軸力を測定

通常 ボルトの軸力を計測するには特殊な機器と技術者が必要で、多くの場合現場で測定することは困難でした。インターボルトなら、ボルト頭に埋め込まれた高精度の軸力センサーで締結時のボルトの軸力をリアルタイムで見ることができます。

締結中にリアルタイムでボルトの軸力を測定

LEDランプでボルトの軸力状態をお知らせ

赤く点滅……… ボルトの軸力が低下している
緑に点滅……… ボルトの軸力は規定範囲内
赤/緑に点滅……ボルトの軸力が高くなっている
赤く点灯………ボルトの軸力が過大になっている

LEDランプでボルトの軸力状態をお知らせ

ボルト頭にあるバッテリーは最大15年使用できます。
バッテリー交換には面倒な工具や複雑な手順はありません。ボルトを緩めることなくキャップを交換するだけです。

リモート監視により現場に出向いて行う手動の定期点検が不要に

ボルトの軸力はキャップからゲートウェイ(専用受信機)を通じてクラウドへ送信。24時間365日どこにいてもボルトの軸力低下を知ることができます。リアルタイムでのリモート監視によりボルトが緩んでいないか現場に出向いて行う手動の定期点検が不要になります。また設置した時からの軸力推移が保存されるためボルト寿命を把握することも可能です。

リモート監視により現場に出向いて行う手動の定期点検が不要に
Bolt Load History

導入事例

  • 導入事例イメージ

    風車のボルトの軸力監視にも

  • 導入事例イメージ

    鉄道レールのボルトの軸力監視にも

  • 導入事例イメージ

    フランジボルトの軸力監視にも

  • 導入事例イメージ

    採掘現場のボルトの軸力監視にも

インターボルトの原理

  • ・ボルトを締め付けるとボルトの全長Lが伸びます。
  • ・ゲージピンは内部でフリーなのでボルトが伸びてもピンの長さ(=ℓ)は変わりません。
  • ・センサー(緑色)でピンとの隙間の変化を測ればボルトのℓ部分の伸び量が分かり、軸力が分かります。これは頭部(黄色)内のICチップで軸力に変換され、キャップ内の発信機で知らせます。
インターボルトの原理イメージ

その他の商品はこちら

お問い合わせ

0120-500-207

info@bolt-engineer.net